2018年8月28日火曜日

湿度の高い日々

湿度との闘い
湿度の苦手な人にとっては、この時期の作業は体力的につらいものです。でも、作物の風通しをよくしないと害虫も出てきやすくなったり、根腐れなどが発生しやすくなるので、注意が必要です。

スイカが大きくなってきました‼
と喜んでいたが、初期の段階で摘芯や整枝を怠ったため弦が収集のつかない状態で伸び放題であったため、整枝をしていたら、誤って中サイズのスイカを切ってしまいました。

このため屋上で成長しているスイカは二つとなります。
小玉の収穫は9月上旬、大玉は9月中旬の予定。

カボチャも、方向を変えて、白い面を表に出しておきます。

ゴーヤですが、小さいサイズでもすぐに黄色く変色。
ぶよぶよして溶けかけているのもあります。

人参のまびき。根にベビーキャロットが育ってきているのが確認できます。

トマトがまた倒れていました。
今度は右側に倒れています。


ここからは、害虫の話です。

苦手な方は、これより先は、見ないようにしましょう。
日ごろから行ってきていた、ストチューやニームの散布がいかに、効果をなしているのかがわかります。

オクラにかじられた跡が複数存在。

葉をよ~くみると....
いました!

こっちには複数のアブラムシも見られます。
こういう葉は、切ります。

バジルの葉にニームをまいたら、出てきた出てきた。