2018年6月16日土曜日

最近の成長の様子

最近の成長の様子

急激にいろいろと成長してきました。

これから植えるカボチャ用にマルチを敷きました!
ピッタリはまりました。

たまねぎ。ついに全部の葉が倒れました。
今週中に収穫しましょう!

みょうが。土の中ほったら、ありました!!
花が開かないうちに収穫せねば。

ナスの畑の前にあるこの雑草を抜いたら、ニラのにおいがしました。
ニラです!!雑草扱いしないように!!
収穫はしてもかまいません。

ミニトマトもうすぐです。
カラスに先にとられないように頑張りましょう。

雑草かと思ったのですが、においをかいだらシソだったので、試しにミニトマトの一番端っこに植えてみました。

シソ。ふさふさと育っています。

すでに収穫済みの玉ねぎ。
すでに一週間以上乾かしてあるので、みなさん持って帰ってくださいね。

唐辛子の一番実です。


ピーマンに実ができてきました。
白い小さな花がたくさん咲いています。

急激に葉が大きくなったオクラ。
植えたころは、成長が遅くて心配でたまりませんでした。

ゴーヤの花。
小さな虫が周囲にいるので、受粉されていると思われます。

時間の問題でフェンスを越えるくらいにのびてきたゴーヤ。

枝豆もピンとはっています。

種から植えたトウモロコシ。葉がどんどん大きくなっています。

ナス。紫色の花がいっぱい。
たくさんナスの実がなるといいですねー。
  
モロヘイヤ。網の中ですくすくと育っています。

イチゴの孫株たちを集めて植えなおしてみた。

イチゴですが、親株・子株をきって、きれいな孫株を拾ってみました。
きゅうり... うどんこ病?
ナスの風味をよくするといわれるパセリを、ナスの間に埋めました。


<パセリの収穫に関して>
常に葉が8房以上ある状態を保っておいてください。
本葉が12~13房になったら外側の葉から収穫をして、おうちに持って帰ってください!!
茎だけ残してもそこからは新葉は出てきませんので、茎からカットしてくださいね。


カラスに負けない!

カラスに負けない!

ここ2週間くらい、カラスにひどいことをされています。
奥にあるジャガイモ畑の葉を切ったり、芋をほじくりだして放置しているのです。
さらに植えたばかりのモロヘイヤを切ったり、2年生のサツマイモ葉を切ったりしています。食べている形跡はないので、いたずらしているのか、それとも試し食いをして美味しくなかったのでしょうか。

左下に、切られたモロヘイヤが‼


これから、トマトができてきます。カラスはトマトが大好きなようなので、食べられないよう、トマトの周辺に透明な紐や白い紐をまいて、来ないようにしています。
また、じゃがいも&モロヘイヤには網をかぶせました。


カラスよ、網かけたから、もうこれ以上悪さしないでね。

カラスは、羽に何かが当たるのを嫌がるそうなので、フェンスから下にむけてビニール紐をたらしてみました。

サツマイモ畑には、風車をつけてみたり、テグスをつけてみたりしてカラス除け対策を練っています。

カラスは、恐れているものに対しても2・3日様子をみて怖くないと知ると、またまたやってくるので、必要に応じて数日おきに変えなくてはなりません。また、人間にとっても美味しく実がなる頃に、朝一番で食べに来るらしいので、これから本当の戦いが始まりそうです。


梅雨のシーズン到来:散水機について

来週の天気予報は毎日「雨」‼

今週後半から、日中の平均気温も下がり、今日は日中でも長そでを着ないと寒いくらいの天気でした。金曜日の夕方に、カボチャ10個の苗が届き、週の初めにメンバーで都合のよい日程の多数決をとったのに、天気予報があまりにも不安定で、天気予報で一番無難な日曜日がかぼちゃの苗植えの日になってしまいました。

散水機タイマーも今週になって再調整をしました。
◆2年生のサツマイモ畑
午前4時に25分間→0分間
午後6時に15分間→0分間
*サツマイモの根が張ってきたので、水は少なめでよくなってきたため、タイマーによる水まきは止めました。

◆ハーブ園
午前4時に25分間→10分間
午後6時に15分間→10分間

◆その他の畑の黒いホースの穴から出る散水機
午前7時に30分間→10分間


散水機のタイマーの例
ところが、本日、夕方にグラウンドでテニスをしていた筆者が、18時に朝礼台周辺で集合してミーティングをしていた際に、局地的な大雨が降ってきて、子どもたちが大喜びしてしまいました。あっ、屋上のハーブ園の散水機だ・・・(冷や汗)。ハーブ園と共有して使っていたサツマイモ畑への水を止めたことで、ハーブ園側の散水機の水圧が強くなってしまったに違いありません......明日、18時までに水圧を調整しなければ。



サツマイモ畑とハーブ園の散水は、タイマーの下に分岐があり、OFF側にひねると水がでなくなり、ON側にひねると水がでる仕組みになっています。



来週の天気予報は、毎日雨なので、散水機のタイマーそのものを、しばらく消してもよいかもしれません。