2023年5月25日木曜日

キュウリを初収穫

 5/22 キュウリの花が次々と開花。早くも実ができ始めました!




屋上は日当たり抜群のため、あっという間に大きくなります。

5/24  今年の第一号、第二号を収穫です!

5/25 第三号を収穫。後ろにもキュウリがありますね。
これから、たくさん収穫出来そうです!
子どもも好きなキュウリ、
とれたては、特に美味しいですよ!

じゃがいもも、そろそろ収穫の時期です。




3年生 理科サポート ホウセンカとヒマワリが発芽

5/22  17日に種まきした 3-3のホウセンカとヒマワリが発芽しました。

教室では風通しも悪く、日当たりが十分でないのか、茎だけが長くひょろひょろ伸びてしまい本葉が出てくれません。応急処置として、土を追加しました。



5/24.25ポットを屋上に移動しました。
  さ来週には、プランター等へ植え替え作業をします。(お手伝いできる方を募集中です!)


タマネギ畑や、じゃがいも畑の一部の畝を提供できるよう、準備します。

  いちご畑も撤去しました。土を乾かし、石灰をまいてます。



2023年5月23日火曜日

1年生がタマネギ収穫しました

5月18日中休み、1年2組&3組の先生と生徒さん数名に、玉ねぎを収穫してもらいました。(1組さんは図工後のため忙しく、断念)

「匂いがたまねぎだ!」

「すげぇ大きい!」

と言いながら、収穫した玉ねぎをツンツン触ってました!


収穫した玉ねぎは下校時まで廊下に陳列、その後、一年生各担任に葉っぱ付きでお裾分けしました。

「教室にしばらく吊るしておきます」と、とても喜んでいらっしゃいました😆

一年生がGM農地に触れることで、野菜や自然に興味を持ってくれるきっかけになると嬉しいです😃


ちなみに、丸々育ったタマネギ、我が家でもいただきました。

甘みがあって、おいしかったです。何より子どもは自分で収穫したタマネギ!もっと食べたい!とバクバク食べてくれました。苦手だった青ネギの部分も。ガーデンのなら食べる!とチャレンジしてくれて、食べられる野菜が増えたのはとても有り難いです☺

簡単に抜けて、気持ちいいです


次の収穫は、キュウリかな?

2023年5月22日月曜日

3年理科サポート ひまわりとホウセンカの種まき

 3年生の理科で、ひまわりとホウセンカをポットに種まきするということで、2日に渡り、有志で授業のサポートに入りました。

種をまく位置、深さ、水の与え方を動画を見ていただき、クイズ形式で理解度を深めました。

屋上では、上手に種まきできました。発芽が楽しみですね。

今回まいた種


前日、ポットに土を入れて準備


昨年のホウセンカが、屋上の畑でも芽を出してます

5月10.11日 ミニトマト、シソ植え 

屋上脇に新たにミニ畑をつくりました。

脇目から成長させたミニトマトと、シソを植えました。





立派なズッキーニが収穫できました


じゃがいもも!

お花もきれいですよ

トマトの支柱も用意。大きく育って欲しいですね





2023年5月19日金曜日

3年理科サポート モンシロチョウの産卵

2023.5.9

モンシロチョウが菜の花を飛び回っていたので、近くで数分座ってみていたら、卵を生んでいました。

理科の授業で観察するため、3年生の先生に提供しました。

この黄色の立っている粒がモンシロチョウの卵です。


他作業

・ズッキニーに網をかける

・旧ほうれん草畑の端に、間引きしたインゲンおよびプランターで育てていたインゲンを植え替えする。


・タマネギも一部収穫


6年生理科サポート

2023.5.7

 6年生の理科で、じゃがいもの葉のデンプンを調べるために、屋上で育てた苗や、葉(日光に当てずに冷凍保存したもの、冷蔵保存したもの、授業前に摘んだ日光によく当たっているもの)等を用意し、参考用に実験結果のレポートとともに提供しました。

提供したじゃがいも 鉢に植え替えました

日に当てないよう、箱を被せてます

24時間冷蔵保存した葉

デンプンに反応した葉

これからも、可能な範囲でサポートを続けていきます。

収穫用のじゃがいもも試し掘り、グングン成長しています!
まだ、1つの苗に大きい芋は、1〜2。
6月の収穫を待ちましょう