2020年8月20日木曜日

タワシ作り

 収穫されたヘチマから、タワシを作りました。

どうやったら効率よく作れるか、色々とネットで検索して調べてみました。

試行錯誤に試した結果、カラカラに干からびたヘチマを収穫し、熱湯に20分程度入れると、皮が簡単にむけます。

中の方のタネを全て出すには、たわしを小さくするか、もしくは長く茹でて種を柔らかくします。

真っ白なタワシにしたければ、漂白剤の中に数分いれてみました。


茶色くなるまで、収穫を待ちます。黄色や緑の状態だと、実がまだ入っており、腐らせないとタワシの網を抽出するのが難しくなります。

ヘチマを茹でて切った時の断面図
種がたくさん入っています。

ぺろっと簡単に皮が外せます。
中には無数の黒い種が入っています。
ふったら出てきますが、すべては出てきません。

更に茹でると、種が柔らかくなり、出やすくなります。

多少漂白したあとのタワシ。



2020年8月9日日曜日

本格的な暑さ

 本格的な暑さがやってきました。


サツマイモ畑が水不足になってしまいました。
自動散水機のタイマーをオンにすることにしました。


トマト

瓢箪

水をまいた後のサツマイモ畑。
土の中からサツマイモが見えました。

ミラクルビーム満開


2020年8月2日日曜日

枝豆に虫発生

 油断していました。

数日前までは、虫が見当たらなかったのに、突如枝豆の周囲に虫が発生してしまいました。

枝豆も近くには、ネギやシソなどを植えていたので、虫の発生率はすくないだろうと油断してしまいました。



枝豆

ひまわり


プランターで育てているパクチー