2018年7月8日日曜日

サツマイモに花がさく

朝顔のような花がサツマイモ畑に出現


四日野小のサツマイモ畑にも花が咲きました。

5月22日投稿のブログにて、小学校2年生の子どもたちに読んだ「おいもができた」にも紹介されている通り、サツマイモは花を咲かせるようです。しかし花は、主に亜熱帯地方で咲き、我々の住んでいる本州では花が咲くことは非常に珍しいことなのです。今年の関東はいち早く梅雨が明け、またこの時期にしては湿度が高くなかったので咲いたのかもしれません。



拡大してみました。
朝顔を同様、夕方には花はしぼんでしまいます。


その他のガーデンに関して:

昨日の朝から雨が止み始めた東京。天気予報ではこれから摂氏30度以上の日が続きそうです。先週末には、スケジュールの調整の付くメンバーに対して夏野菜の収穫のミニイベントを開催しましたが、1週間経過した昨日および本日も様々な夏野菜を収穫することができました。


モロヘイヤ・ゴーヤ・トマト・オクラ・ミョウガ・唐辛子


オクラの花とその周辺のオクラの実
オクラの成長が非常に早く、個数も多い!
ジャンボ級になる前に収穫しましょう。
雑草の成長が早く、小さい芽が大量に出てきたので、
手で雑草を抜くのではなく、土を耕してみました。


害虫に要注意!
尺取虫:ガに成長します
モロヘイヤを食べていました。
夏も本格化。そろそろ、害虫も成長しはじめてきました。
屋上に来た際は、アブラムシやカメムシ、尺取虫などがいないか観察する必要が出始めてきました。

モロヘイヤに住んでいる虫は網の中で、鳥に狙われずにすくすくと育っていましたが、逆に網の中で成長してきた葉に守られ、敵に襲われずに育ってきた虫も出てきました。そこで、葉の数を減らして、風通しを良くして、思い切って網を外してみることにしました。収穫時のトマトも食べに来ない最近の鳥たち。モロヘイヤも食べに来ないと願いたいものです。
キュウリ:思い切って、病気の葉を中心にたくさん切ってみました。
下の方は、たくさん葉やつるが成長してきましたが、切りました。
また大人の伸長以上に伸びてきたので、これまた思い切って摘芯しました。

キュウリですが、ここ数日の葉の成長はすさまじいです。
しかし今朝、黒いカメムシが二匹いました。ニームをたくさんスプレーしてみました。
また、下よりやや上のキュウリの葉の裏に黒い点々がたくさんついた葉が複数存在しました。カメムシの卵は白いので、アブラムシの卵でしょうか?まだ孵化していなかったので幸運でした。今回は葉っぱごと切って処分しましたが、今後は注意深く害虫の存在を確認しなくてはならなさそうです。



0 件のコメント:

コメントを投稿