植わっている作物数は少ないですが、元気よく育っています。
![]() |
| 白菜。中央に芯がありませんが、周辺の葉は大きく広がってきています。 |
![]() |
| ソラマメ。これからぐんぐん伸びるのでそろそろ網取れるといいな。 |
![]() |
| ソラマメの畑の様子。 |
![]() |
| パセリがなんと、冬を越せそう。こんなに緑。 |
![]() |
| 小松菜の花。 |
![]() |
| 小松野の葉ですが、この時期は虫に食べられた穴が見られません。 |
![]() |
| ほうれん草。網の中で育てて、鳥に食べられないようにしています。 一部の葉はそろそろ収穫してもよさそうです。 |
![]() |
| 春菊 |
![]() |
| 玉ねぎ |
![]() |
| 以前、本玉ねぎ畑の間引きをした際に植え替えした玉ねぎ。 相変わらず、マルチ無しで植えた玉ねぎは成長が遅いです。 この中からさらに間引きして、一部をK実験場に移しました。 |
![]() |
| イチゴ。冬の間は一切のびませんでした。 しかし温かさを感じて、これから新しい葉や茎がどんどんのびていきそうです。 |
![]() |
| イチゴの花。ほとんどの株にて花が出てきました。 |
![]() |
| 旧イチゴ畑(スイカがあったあたり)に残っていた株のうち丈夫そうなものを、 ポットに植え替え、その周辺の畑を耕しました。 |
![]() |
| 散水機の近くに置きました。 この中で、すくすく育っていくものは畑に植え替えすることを検討したいと思います。 |














0 件のコメント:
コメントを投稿