本日も真夏のような気温です。
作業は、午前9時に開始です。
梅雨に入る前に、大きく成長してほしいです。
  
 
|  | 
| スイカを苗から植えます。 | 
|  | 
| 大玉スイカ1苗は、校庭側にあります。 | 
|  | 
| 小玉スイカは真ん中です。 | 
|  | 
| 中玉スイカは、カボチャ側です。 | 
本当は、黄色いスイカも植えたかったのですが、購入先で苗が貧弱だったので諦めました。
|  | 
| かむろ坂側から、中玉スイカ、小玉スイカ、大玉スイカです。 | 
|  | 
| 面積が少ないため、中玉スイカは、つるを上に伸ばして育てる予定です。 | 
|  | 
| スイカ畑の隣半分には、5/23に植えたカボチャが3つあります。 | 
|  | 
| キュウリ、1苗追加しました。 | 
|  | 
| 茄子の間に小さなパセリを植えました。 | 
|  | 
| さつまいもの苗が衰弱してしまいました。 金曜日の午後に行ってみたら、マルチの中に覆いかぶさっていたのです。 | 
|  | 
| ゴーヤの間には、マリーごルドを。ゴーヤの花が咲くころに、蜂が寄ってきて受粉の助けをしてくれることを期待したいです。 | 
|  | 
| ピーマンとトマトの間に、小さなバジルの苗を追加しました。 | 
|  | 
| 左側は、トウモロコシの苗。右側は新たにバジルの苗をうえました。 | 
|  | 
| 左側の花壇には、パクチーの種をまきました。 | 
|  | 
| 巨大な雑草3塊は、撤去しました。根がものすごく張っていて、何年屋上で生きていたのか想像がつきません。 | 
 
















































