四日野小ガーデンマスター
2015年1月10日土曜日
ジャガイモゴロゴロ、めでたい初作業
2015年初の四日野ガーデンの作業は、
ジャガイモ掘りからスタートしました。
草が枯れてしまっていたので
失敗したかなぁと思っていましたが、
掘ってみたらおいしそうなジャガイモがゴロゴロ。
ジャガイモを収穫したあと、
年末年始で植えそびれていたタマネギを植えました。
いまさらですが、藁をしいてマルチをし、
1本1本丁寧に…。
固くならないうちにと収穫した菜花は、
春の訪れを感じさせる色合い。
まだ寒い日が続きますが、
屋上は日が当たってポカポカです。
今年も張り切って土と戯れたいと思います!
2014年11月23日日曜日
ゴマ&よんひの米 ワークショップ
11月18日
家庭科室にて
屋上で育てたゴマプロジェクトのゴマと、お米の試食会を開催しました。
たくさん子ども達が参加してくれて賑やかな会になりました。
お米の脱穀・籾殻をとる作業、ゴマのゴミをとる・洗う・炒る作業、みんな我先にと積極的に参加してくれました。
お米は収穫量が少ないので、
よんひの米は玄米のまま、買ってきたお米に混ぜて炊きました。
玄米のプチプチしていて美味しい!
いりたてのゴマ、香ばしくて絶品!
作業しながら、食べながら
ゴマとお米の話をしました。
ゴマの自給率や、どうやってゴマができるのか、耳を傾けてくれていました。
子ども達からは、
美味しい!
楽しかった!
の他にも、いつも食べているものが口に入るまでこんなに大変だと知った、等の感想が聞けました。
美味しくて勉強になる有意義な時間になりました。
画像を一度にたくさんUPできないので後日、第二段UPします(^-^)
スポーツゴミ拾い
11月16日(日)、ガーデンマスターは地域交流と環境問題を考える活動として、スポーツゴミ拾いに参加しました。
ゴミひろいですが、1時間にどれだけのゴミを拾えるかという競技です。
この活動を全国的に行っている団体があると初めて知りました。
結果は…ですが、メンバーはかなり燃えて予想以上に楽しめました。今度は住んでる地域で開催してほしいですね。
2014年11月20日木曜日
野菜が育つ。困ったことに、虫も育つ。
秋のはじめは台風や大雨が続きましたが、
このところ穏やかな天気が続いていますね。
そのせいか、
四日野ガーデンの秋の野菜たちも、
のびのび育っています。
しかし、
虫たちものびのび育っているようで、
葉ものがけっこう虫に食われています。
小学校の屋上でやっている畑なので、
農薬なんて使うことはできません。
心の中でゴメンナサイしながら、
葉についた虫を取り、卵をつぶし、
という地道な作業をしました。
土に埋まったジャガイモたちは
大丈夫でしょうか
…
。
早くも食べごろになっていたレタスは収穫。
こちらはあまり虫のお好みではないようです。
これから、安心な虫対策について
もっと勉強したいですね。
2014年11月9日日曜日
雨にも負けず 風にも負けず
土曜日、時々小雨が降る中、作業しました(^-^)
屋上は冬の気配…
皆さん作業の際は防寒忘れずに☆
この寒い中、トマトがまだ実っています。
なんど台風に倒されても負けないトマトです!
あれ?こんなところに南天か何か?と思ったら、アスパラが赤い実がつけていました。こんな実をつけるなんて知りませんでした。
白菜は、青虫が沢山…
皆さん見つけたら取って!
食欲旺盛な虫さんたち…人間が食べる分残しといて〜
ジャガイモやレタスが大きく育っています。
種からのホウレン草やかぶ、大根も頑張っています。
行く度に新たな発見がある菜園です。
18日は、ゴマプロジェクトの四日産ゴマと、四日野米の試食会をしますよ〜♪
2014年10月21日火曜日
秋の苗植え
10月20日(月)
小雨の中、秋冬野菜の苗植え&種まきを行いました。
すまいるすくーるの子ども達も参加してくれて、雨の平日にも関わらず、にぎやかに楽しく作業できました。
苗植え・・・ジャガイモ、ブロッコリー、カリフラワー、サニーレタス
種まき・・・大根、かぶ、ほうれん草、菜花
無事に大きく育ちますように…
また収穫祭やりますよ〜〜!!
2014年10月12日日曜日
野菜の前に、まず土を育てる。
残暑がようやく落ち着いてきて、
四日野ガーデンも秋冬シフトに入っています。
まずは先週までに
ガーデンのメンバーさんが
田舎から送られてきたという
ネギ、ニラ、ラッキョの苗を植え、
巻菜の苗をまきました。
巻菜は小さな芽がいくつも出てきていたので
ちょいちょい間引き。
間引いた芽は栄養があるので、
食材にするためにみんなで持って帰ります。
サラダやみそ汁の具なんかに使えるんですよ。
いよいよ来週はいろいろな野菜の種まきです。
大きく育ってもらうよう、
鶏糞を混ぜて土をならしました。
来週まで、まずは土に育ってもらいます。
いい土になれよ~。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)